静岡・清水
民事信託相続相談室

お問い
合わせ

054-251-5517

メールでのご相談

受付時間/平日 8:30〜17:30 土·日·祝 面談応相談

もめない世の中をつくる

突然の事業承継

私は2人の司法書士から司法書士事務所を承継しています。

1か所目は清水事務所です。
清水事務所はもともと私の父が長年営んでいた司法書士事務所です。私の父は60歳でこの世を去りました。病気が発覚して半年後のことでした。借金・多重債務問題に熱心に取り組み、死の直前まで第一線で活躍しておりました。本人も家族も予期せぬ突然の死。幸いにも私は司法書士として父の事務所に勤務していましたので、突然の死に戸惑いながらも周りの方々の助けを借りて、どうにか事業承継を行うことができました。

2か所目は静岡事務所です。
父の仲の良かった司法書士の先生が、体調を崩され、57歳の若さでこの世を去りました。亡くなる1年ほど前、先生が私の事務所を訪れ、事業譲渡を打診されました。司法書士の仕事は、「人」につく仕事です。この先生「だから」依頼したい。この人「だから」信頼できる。弁護士事務所や税理士事務所と違って司法書士事務所は顧問契約の件数が一般的には少ないことでわかるように、契約で取引先とつながっている例はあまり多くありません。核となる人がいなくなってしまうと、一気に顧客を失いかねません。司法書士事務所の事業承継は後任者として周囲に認めてもらえるよう、本来は時間をかけて徐々に行うのが好ましいのです。先生はご自身が若かったこともありどこかで心の葛藤があったのだろうと思います。引き継ぎはなかなか進みませんでした。「春から一緒に事務所を出して徐々に承継していこう」と話しあっていた矢先、急に病状が悪化し、先生が働けない状況になり、ほとんど引継ができないまま事務所を承継することになりました。

後継者の苦悩

「2か所から事業承継を受けた司法書士」というだけでも、珍しいと思いますが、引き継ぎもほとんどなく突然引き受けた人は滅多にいないでしょう。それからの数年間は、とても大変でした。先生が倒れられて、静岡事務所の承継を急ピッチで進めていた際、ベテランスタッフと共に取引先を回ったときのことが忘れられません。スタッフが事情を簡単に説明したうえで取引先に予約を入れてくれ、ご挨拶に伺ったのですが、スタッフから「芝が引き継ぎますので、ご挨拶に行かせてください」としか聞かされていなかった取引先の皆さんの多くは、「挨拶に来るのは50代後半から60代の男性司法書士」とイメージしていたのです。57歳のベテラン先生(男性)から、ある日突然30代前半の、しかも女性に代わる。周囲からすれば驚き以外の何物でもありません。信頼をしてもらうためにとにかくがむしゃらに働きました。

事業を承継するということは取引先のみなさんとも新しい関係性を築く必要がありますが、事務所内のスタッフや司法書士とも新しい関係性を築かなくてはいけません。当時の私は常に神経をとがらせてピリピリしていました。そして主に取引先との関係構築に意識が向いており、とても焦っていたように思います。事務所内のスタッフ等のとまどいや不安に配慮する余裕がありませんでした。次第に事務所内の空気が悪くなり、スタッフ等ともめることもありました。

もめない世の中をつくる

2か所の事務所を継いで、今まで潰れることなく何とかやってこられたのは、幸運だったと思います。ともに大変な時期を歩んでくれたスタッフ・司法書士、受け入れて応援してくださった取引先の皆様には感謝してもしきれません。あの時の大変だった経験が今の私を強くしています。ですが、同時に、二度と同じ苦労はしたくないとも思います。
私は、突然事務所を承継した者として、生前対策がいかに大切かということは身に染みてわかっています。経営者が生前対策をしたほうがいいということはもちろんのこと、経営者ではなくても、きちんと対策をすることで亡くなった後相続人の皆さんが苦労をしたり、紛争になってしまうことを防ぐことができます。

また平均寿命が毎年のように過去最高を更新している長寿国日本において、「長生きをするリスク」も考えなくてはいけません。5人に1人は認知症になるといわれている時代に、安心安全に最期まで自分の思った通りの人生を送るには、民事信託等の対策を元気なうちにしておくことが有効です。
子供や孫のためだけではなく、自分自身のために、一人でも多くの人に生前対策に関心を持ってもらい、「もめない世の中」をつくるための手助けをしていきたいと思っています。

生前・相続対策診断 料金のご案内 お問い合わせ

054-251-5517

受付時間/平日 8:30〜17:30土·日·祝 面談応相談